「AirPodsは24時間使えて日中の電池切れの心配無用!」
・「AirPodsの充電ってどれくらい持つの?」
・「充電切れたらどうしたらいいの?」
そんな疑問をお持ちではありませんか?
この記事ではそんな「AirPodsの充電」に関するお悩みを、AirPodsヘビーユーザーの観点から解決します。
具体的には
・AirPodsの使用可能時間
・AirPodsの充電長持ち法
・AirPodsの充電方法
の順番にご紹介していきます。
[box05 title="この記事でわかること"]▷AirPodsの使用可能時間
▷AirPodsを効率良く利用する方法[/box05]
3分くらいで読めて、普段の生活が劇的に効率化される可能性が高いのでまずはご一読を!
もくじ
AirPodsはコレ
AirPodsの購入を検討するときにまず気になるのが
「充電ってどれくらい持つの?」ですね。
いくら便利って言われたってイヤホンの充電が数時間しか持たないのなら効率は悪すぎるし、充電の残りが気になってソワソワしちゃいますよね?
そんな心配を払拭するようなAppleさんの傑作「AirPods」はこちら
僕自信も今まで出会ったイヤホンで過去最高の満足度を感じてヘビーユーズしております。
▽AirPodsの魅力についてはこちらをどうぞ
AirPodsの使用可能時間
[chat face="ふふふっ.png" name="" align="left" border="gray" bg="none" style="maru"]AirPodsの使用可能時間は最大24時間以上[/chat]
- 1回の充電で最大5時間の再生、または2時間の連続通話
- ケースで15分充電すれば3時間の再生、または1時間以上の連続通話
- ケースでの充電を繰返すと24時間以上の再生、11時間以上の連続通話
これだけ長時間の利用が可能なので、1日1回充電すればほとんどの方が全く問題なく利用できるでしょう。
僕はAirPodsヘビーユーズを自称していますが、2〜3日充電が持つことだってあるんです。汗
AirPodsの充電長持ち方法
[chat face="むむっ.png" name="" align="left" border="gray" bg="none" style="maru"]AirPodsの充電を長持ちさせる方法ってないの?[/chat]
いくらAirPodsが長時間充電が持つからといって、長持ちさせる方法があるならそれはやっておきたいですよね?
それは通常使用のリズムを崩さないでも出来る2つの方法
- 使わないときはケースに入れておく
- ケースの開閉回数は最小限にする
使わないときはケースに入れる事っていうのはAirPodsの紛失を防ぐ大きな手段でもあります。
これは心がけておくと一石二鳥です。
そしてケースの開閉なんですが、実は癖でやっちゃうんですよ。
(楽しくってつい…。)
その気持ちをグッとこらえて控えめに節電に力を注ぎましょう。笑
AirPodsの充電方法
AirPodsを充電するためにはどんな充電環境が必要か?
▷AirPodsケースにライトニングケーブルを挿す
AirPodsユーザーはiPhoneユーザーが多いと思うので、iPhoneと同じライトニングケーブルで充電できるのは大きな魅力ですね。
iPhoneと同じケーブルで使えるので、
「モバイルバッテリ+ライトニングケーブル」のセットを持ち歩くのも効率化になっていいですね。
https://tom106.com/anker-powercorefusion5000
AirPodsの充電状況確認
AirPodsとケースの充電状況は
「iPhone、iPad、Mac」などで確認できます。
iOSデバイスの場合
- AirPodsケースのフタを開ける
- デバイスに近づけて数秒間待つ
- デバイスにAirPodsとケースの充電状況が表示される
Macの場合
- ケースからAirPodsを取り出す
- MacのメニューバーのBluetoothマークをクリック
- メニューで表示されたAirPodsの名前の所にポインタを置く
ステータスランプの意味
AirPodsのケースを開くと中央部にランプがあります
緑色:充電完了
オレンジ色:充電量が1回分に満たない
白色(点滅):AirPodsがデバイスに設定可能
オレンジ色(点滅):AirPodsの再設定が必要
さいごに
「AirPodsっていいですか?」
こんな質問をされることが多々あります。
確かに高価で手が出しづらいイヤホンではありますが、圧倒的な効率化ができるので、僕はこう答えます。
[chat face="きらーん.png" name="" align="left" border="gray" bg="none" style="maru"]迷ってる時間がもったいないよ[/chat]
つまりはそう、迷っている時間ももったいない位にAirPodsを使って効率は上がります。
僕自身も迷っている時に後押しさせて購入しましたが、
「もっと早く買ってればよかった」と感じました。
近い将来「AirPods」を周囲の方におすすめしているあなたになっていることでしょう!笑
▽AirPodsのペアリング方法なども紹介してます
https://tom106.com/airpods-ios11
▽AirPodsのケースについてはこちらをどうぞ