Mac

BetterTouchToolの設定をDropbox経由で2台(複数)のMacで同期する方法

Macの便利ツールBetterTouchTool使ってますか?

BetterTouchToolとは、Macの特性であるトラックパッドやマウス、キーボードなどを、より便利に使いやすくカスタマイズできる最強ツールです。

そんなBetterTouchToolを更に便利に使う術を紹介します。

「BetterTouchToolってなに?」

「イマイチ理解できないな〜?」

そんな方はインストール方法設定方法の記事を先にご覧ください!

>> Macユーザーに必須級!BetterTouchToolのインストール方法

>> Mac最強ツール【BetterTouchTool】のおすすめ設定

BetterTouchToolの設定を同期

BetterTouchToolの設定を同期するということはどういうことか?

それはこのような方々のオススメしたいものです。

こんな人に

  1. 複数のMacで作業している方
  2. 複数の人間で同じ設定を共有したい方

Macを複数台で作業している方

自由自在のカスタマイズができるBetterTouchToolを何回も設定作業しなければいけないのは負担大ですよね?

複数の人間で同じ設定を共有したい方

便利なツールのはずが設定の手間が面倒では、存分に機能を使い切れないのではないでしょうか?

共有作業を一括で済ませたいですよね?

そんな方々に朗報です!

それ、Dropboxで出来ます!

「Dropbox Sync」で簡単に同期

とても簡単なので、誰でも出来ちゃいます!

step
1
設定を開く

まずはBetterTouchToolの設定画面を開きます

BetterTouchToolの設定

上の画像のように①→②→③の順で進みます

step
2
ログイン(アカウント作成)

するとDropboxのログイン画面が立ち上がります
(アカウントがない方は作成して進んでください)

step
3
アクセスの許可

ログインするとアクセスの許可を求められるので、もちろん許可します。

作業はこれだけです。

あとは自動的にログインしたDropboxのアカウントのフォルダ内にBetterTouchToolのフォルダが作成され、設定内容がそこで管理されます。

step
4
完了の通知

最後にBetterTouchToolの設定画面に完了の通知が来ておしまいです。

この作業を同期したいMacで一度だけ行えば、あとは自動的に設定内容が同期されます。

さいごに

僕もiMacとMacBookの2台持ちで、なおかつトラックパッドへの依存が強めです。

BetterTouchTool、Dropbox Syncのおかげでかなり捗っています。

こんなに簡単な作業でMacのカスタマイズが思い通りになるのは夢のようです。

もし参考になるようでしたら、あなたの効率化へお役立てください。

BTT Remote Control

(2018.05.26時点)
posted with ポチレバ

家が好きになる!無料でも楽しめる動画配信サービス【PR】

気に入らなければ解約OK!料金発生なしで試せる!

 

Hulu

Hulu

詳細

月額費:933円

無料期間:14日間

  • 海外ドラマ分野に強い
  • 日本テレビの番組に強い
  • 通信が安定して視聴が快適
  • 50,000本以上の動画が見放題

FODプレミアム

詳細

月額費:888円

無料期間:1ヶ月間

  • ドラマ、バラエティ、アニメ、映画が豊富
  • フジテレビの番組に強い
  • FRIDAY、週プレ、ジャンプ、ヤンマガなど雑誌も読み放題
  • コミックも15万冊以上読み放題

Amazonプライムビデオ

詳細

月額費:500円(年間登録なら408円)

無料期間:30日間

  • 月額費が圧倒的に安い
  • 「ドキュメンタル」などのオリジナルコンテンツが見られる
  • アニメ、映画、ドラマが豊富
  • 他のAmazon会員特典も受けられる


DMM見放題chライト

詳細

月額費:550円

無料期間:14日間

  •  月額料金が安い
  • アイドル・グラビア系・♥系動画が豊富
  • お笑い・バラエティの動画が豊富
  • 7000本以上の動画が見放題

U−NEXT

詳細

月額費:1,990円

無料期間:31日間

  • 動画本数が13万本でラインナップが充実
  • 多様なジャンルで家族で共有できる
  • 話題の最新作の動画も多数あり
  • 迷ったらコレ!総合満足度No.1

© 2021 タテガミブログ