どうも、エブリタイムMacBookユーザーの筆者です。
副業でブログをやっている僕は、本業の仕事はもちろんブログ運営にノートPCは欠かせない相棒です。
ヘビーユーズするから作業性と効率化は常に考えてますがな…!
ライフハック好きな僕が効率化のひとつとして導入したのが「Bluelounge Kickflip フリップスタンド」です。
この「Bluelounge Kickflip フリップスタンド」は、MacBookの背面に取り付けて使用することで、タイピング性の向上・目線や姿勢の改善・放熱性の向上などが期待できるすばらしいアイテムなので、使用レビューを紹介します。
もくじ
Bluelounge Kickflip フリップスタンドの外観
Bluelounge Kickflip フリップスタンドは、MacBookのフリップスタンドです。
梱包はていねいで、型とられた入れ物に入れられてあります。ガジェット好きからすると、このあたりは安心できる評価ポイントですね。
商品単体で立ててみても、しっかりした作りなのがわかります。
続いては商品の特徴、僕が購入した理由はここにあります!
Bluelounge Kickflip フリップスタンドの特徴
Bluelounge Kickflip フリップスタンドは、MacBookの作業性と快適性を抜群に向上させてくれる、MacBookユーザーに必須級のアイテムです。
Bluelounge Kickflip フリップスタンドを使用することでできる傾斜、これがタイピングをするのにちょうど良い角度となること、さらにディスプレイの高さも少し高くなるので、視線は上がり姿勢もいい状態で作業ができます。
これはムダに高身長で腰痛持ちの僕には必須だわ。
上の比較写真のように、デスクと本体の間に空間ができることで熱を逃し、PCの温度が上がらないよう適正な温度を保ち、動作を安定させる役割も担ってくれます。
取り付け方法も粘着パッドによる貼り付けなので、何度も貼り直しができるようになっています。
だからといって粘着力が弱いなんてことはなく、一度貼り付けたらしっかりと固定されていて使用中にズレたり外れたりなんとことはありません。
素材も厚みも控えめなロゴやデザインも、MacBookのスマートさにピッタリだ。
Bluelounge Kickflip フリップスタンドは12インチでも使用可能
このBluelounge Kickflip フリップスタンド、実はMacBook Pro/Airの13インチ用と15インチ用の設定のみ。
僕がフリップスタンドを使いたいのは「MacBookの12インチ」、ダメもとで購入してみたところ、なんとピッタリ(ギリギリで…)じゃないか!
MacBookの底面には四隅に丸いクッションがありますが、そのクッションをギリギリで避けて貼り付けOK。
上の写真では丸いクッションの上に乗っているように見えるが、粘着パッドから端部まで数ミリのすき間があるため、下の写真のようにまったく問題なく上手く収まっています。
「12インチだから…」と諦めていたMacBookユーザーの方でも問題ないのでぜひ!
Bluelounge Kickflip フリップスタンドのレビュー
ここまで「Bluelounge Kickflip フリップスタンド」を紹介していますが、実際の使用感はとても満足していますが、残念な点もあるのは事実です…。
評価ポイント
- 熱を逃してPCへの負担が軽減した
- 姿勢が良くなり疲れにくくなった
- タイピングが快適になった
- 12インチのMacBookでも使えた
マイナスポイント
- (薄いとは言え)厚みが増すこと
- モバイル性が低下すること
薄くてモバイル性の高いMacBookの魅力はやや落ちるものの、作業性や熱を逃がせることを考えるとやはり必須級だった。
実際に使用していると、
・キーボードの角度は絶妙で姿勢も自然と良くなっている。
・視線も高くなって首の疲れも軽減した。
・タイピングしてもガタつきは感じないし安定してる。
・MacBook本体も熱を逃がせて快適そうに微笑んでる。
モバイル性の障害となる厚みはどうしても出てしまうものの、おすすめしたいポイントが優秀すぎて買わない理由にはなりようがない。
まあ、粘着パッドでの貼り付けだし、そこまで気にするほどのBAD!ポイントではないようだ。うん。
▽MacBoo12・13インチ用
▽MacBook15インチ用
記事内のMacBookの写真で使用している「wraplus スキンシール」は、カバーやケースは付けたくないけどキズは心配…。という方にピッタリです。「Bluelounge Kickflip フリップスタンド」とご一緒にどうぞ!