Appleのメモアプリ活用していますか?
MacやiPhoneに標準で入っているアレです!
僕はこのメモアプリを超絶オススメしています。
メモアプリを効率よく使用するタメになるお話をさせていただきます。
もくじ
メモアプリにはやっぱりSafariが快適
Mac、iOS標準の「メモ」アプリはやっぱりSafariで使うのが連携は快適である。
共有し放題でストレスフリー!
MacからもiPhoneやiPadからもすぐにメモへ保存することが出来る。
当然メモからアウトプットしての作業もスムーズである。
複数あるブラウザの中でSafariを使用している方、この環境で満足されている方は全く問題ないでしょう。
それでもやっぱりGoogleChromeを使いたい
SafariもいいけどやっぱりブラウザはGoogleChromeを使いたい!
そう思っている方は多くいらっしゃるのではないでしょうか?
僕もGoogleChromeを使用しています。
MacOS、iOSに囲まれた環境ではありますが、Googleのツールも当然魅力的なものが多くありますね!
それらを共存させて効率的に活用するために、僕はGoogleChromeへとたどり着きました。
同じような作業環境の方、ぜひお試しください!
GoogleChromeとメモアプリの連携方法
GoogleChromeとメモを有効に使うためには、やはりブラウザ画面からメモへの保存が出来ることが必須となります。
これが出来たら最高なのに!
と思っている方、超簡単なのでぜひお試しください!
Safariの場合
下の画像のように共有ボタンからメモへアクセス出来ます
↓これで簡単にアクセス
GoogleChromeの場合
下の画像のようにドラッグ&ドロップで出来ます
この作業だけでメモアプリが起動し、フォルダを選択してしっかり保存まで出来ます。
さいごに
上記のように、超簡単なんです!
GoogleChromeからメモアプリへの連携
まで手間がかかって利用していなかった方、
または仕方なくSafariを使用していた方、
こんな簡単に解決しますので、ぜひ一度お試しください!
MacOS、iOSの「メモ」アプリの優秀さはこちらの記事を参考にしてみてください。