ホテルのVODって有料なの?
見たい作品が無いんだけど!
ホテルに宿泊したときの楽しみのひとつとして、VODでいろいろな作品を見たいと思いますよね?
しかしそのためには別料金がかかったり、見たい作品がなかったりと、想像していたのとは違ったなんてこともよくあります。。
そんなときに役に立つのが『一般のVODサービス』
無料トライアルを利用すれば、ホテルに限らずどこでも無料で見ることができちゃいます!
この記事で伝えたいこと
- 一般のVODの無料体験で料金発生なし
- 好みのジャンルの動画がすぐ見つかる
残念ながら「どうしてもホテルのVODで見たいんだ」という方の参考にはなりません。。
もくじ
ホテルでVODを無料で見る方法
冒頭で紹介したように、ホテルに限らずに動画を無料で見る方法はあります。
ホテルのVODサービスは、有料カードを購入したり、作品毎に課金制になるものなど、宿泊料とは別に料金が発生するものが多いです。
それでいて作品の種類は旧作が多くて、見たいものが無くてガッカリしてしまうことも何回あったでしょう。。。
残念なホテルのVOD
- 有料カードを購入
- 作品毎の課金制
- 作品の数が少ない
- 旧作ばかりで最新作がない
- ジャンル・作品の選定が謎
- 見たい作品がなくてガッカリ
そこで、ホテル付帯のVODサービスを利用せずに、一般のVODサービスを利用することを勧めたいわけです!
一般のVODサービスとは?
ホテルのVODとは違い、自由度の高いのが一般のVOD。
ポイント
- HuluやU-NEXTを筆頭に複数のサービスがある
- サービス毎に強いジャンルや独占作品がある
- PC・タブレット・スマホ・テレビ・ゲーム機などで視聴可能
- 月額料金が400円〜2000円程度で見放題
- 無料トライアル期間中の解約で料金発生なし
無料で見るってどういうこと?
一般のVODで無料で見るにはどうすればいいのか?
登録してから無料トライアル期間が終わる前に解約するだけ
(気に入ったらもちろん継続もOK!)
大袈裟に言ってしまえば “裏ワザ” ですが、これで誰でもできる正当な方法で無料で見ることができます!
有料VODカードや後払い決済に金銭感覚は麻痺
ホテルにいるとついテンションが上ってしまい、1,000円のVODカードなんてサクッと購入してしまうものです。。
後払い決済で作品を選ぶときも、金銭感覚が麻痺しているかのような気分です。。
翌日に後悔しなかったことなんてあるだろうか?汗
そこで一般のVODサービスだと、自分の見たい作品やジャンルでVODサービスを選べて、無料期間も1ヶ月程度設けていることが多いです!
一般VODとホテルのVODの違いはこちら
ホテルのVOD | 一般のVOD | |
---|---|---|
料金 | 1日1000円程度 | 1ヶ月400円〜2000円程度 |
視聴環境 | ホテルの部屋のみ | PC・スマホ・タブレット・テレビ・ゲーム機等 |
作品数 | 1000本程度 | 数千本〜15万本 |
ジャンル | 不明(ホテル次第) | 好きなのを選べる |
1日のために1,000円程度払うのか、1ヶ月ほど無料で好きな動画を楽しむのか、どっちを選ぶかは明らかですよね?
ホテルでも無料で見れるおすすめ一般VOD
一般VODサービスの特徴はなんといっても「どこでも見れる」こと。
PC・タブレット・スマホや、一部のゲーム機でも見ることが出来るサービスもあります。
下の表は主要なVODサービスで、筆者おすすめの9つです!
サービス名 | 月額料金 | 無料お試し | 動画本数 |
---|---|---|---|
U-NEXT | 1,990円 ※実質790円 | 31日間 | 15万本以上 |
Hulu | 933円 | 14日間 | 5万本以上 |
FOD | 888円 | 1ヶ月間 | 2万本以上 |
Amazon | 500円(税込) ※年Pなら408円 | 30日間 | 3万本以上 |
auビデオパス | 562円 | 30日間 | 約1万本(非公表) |
dTV | 500円 | 31日間 | 約12万本 |
Netflix | 800円 1,200円 1,800円 | 30日間 | 4万本以上 |
dアニメ | 400円 | 31日間 | 2,900本以上 |
DMM見放題 | 550円(税込) | 14日間 | 7,000本以上 |
それぞれ得意なジャンルや独占作があり、単純に動画本数の差で選ぶのは危険です。
無料期間だけ楽しむなら関係ないですが、月額料金の差はコンテンツのボリュームの差でもありますが、詳しく確認してから選んでみてはいかがでしょうか?
おすすめのVODサービス9つは、以下の記事で紹介しています。
よかったら参考にしてみてください!
-
動画見放題/配信サービスの人気9つを比較!満足度おすすめランキング
続きを見る
まとめ
なんか難しそうな印象のあるVODですが、ちょっと試してみればどうってことはなし!
・動画見放題だし、
・無料期間でたくさん見たいし、
・無料期間が終わったら別のVODの無料期間使ったり、
不思議とテンションの上がるホテルライフに、あなた好みのVODをぜひお供に!