iPhone

iPhone11/Pro/MAXは付属充電器に違いが?今までと同じモノも使えるが

iPhone11Pro 18W充電器

えっ、iPhone11の充電器って違いがあるの!?

iPhone11シリーズから付属する充電器が急速充電対応のモノに変わりましたが、それはPro/ProMAXに限定されています。

iPhone11では今までと同じ充電器が付属されていて、急速充電に対応していないのかと勘違いしてしまう人もいるでしょう。

 

急速充電対応かも気になるけど、今までの充電器は使えるの?同じなの?という点も知りたい。

 

iPhone11シリーズはすべて急速充電対応です。

そして、今まで使っていたであろう従来のLightningケーブルでも充電は可能です。

 

今までのiPhoneでLightningケーブルを使っていたなら、同じ充電器をiPhone11シリーズでも使用できます。

しかし、やはり急速充電は魅力的なので、従来のiPhoneでも急速充電が可能になる方法も紹介します。

iPhone11シリーズの付属充電器の違い

Apple 18W充電アダプタ

Apple 18W充電アダプタ

iPhone11シリーズには以下の3種類があります。

  1. iPhone 11 Pro
  2. iPhone 11 Pro MAX
  3. iPhone 11

ここでは3機種それぞれのスペックの違いについては省略して、以上の3機種で異なるモノのひとつ「付属する充電器」について解説します。

※スペックについてはApple公式を参照ください。

機種急速充電付属充電アダプタ
iPhone 11 Pro対応18W(USB-C)
iPhone 11 Pro MAX対応18W(USB-C)
iPhone 11対応5W(Lightning)

上の表のように、3機種すべてが急速充電に対応しているのに対して、本体に付属する充電器は異なっている。

5W(Lightning)

Apple 5W充電アダプタ

Apple 5W充電アダプタ

従来のiPhoneと同じく急速充電には対応していない充電器。

差込口はLightning端子でiPhone本体側と同じで、今までと同じ充電ケーブルが使用できる。

18W(USB-C)

Apple 18W充電アダプタ

Apple 18W充電アダプタ

今回のiPhone11Pro/MAXの2機種に付属するようになった「18W」の充電器。

差込口は「UCB-C」となっており、MacBookやiPadなどの端末と同じモノが使われている。

従来のLightning+Lightningケーブルは使用できないので注意しましょう。

この18Wのアダプターを使ってiPhone11シリーズ(iPhone11を含む)を充電すれば、従来の速度よりも早く充電することが可能になる。

iPhone11シリーズでも今までの充電器は使えるの?

紹介したように、iPhone11Pro/MAXでは急速充電が可能な18Wの充電器が付属します。

しかしiPhone11では5Wの充電器が付属しているので、今までのiPhoneに付属していたモノと同じです。当然今までの充電器が使用可能です。

そして、18Wが付属するiPhone11Pro/MAXでも、5Wの充電器は使用可能です。

iPhone11すべてで今までの充電器(5W)は使用可能です。

しかし18Wの充電器を使うよりもiPhoneの充電には時間がかかります。

そこはデメリットなので一応覚えておいてください。

急速充電が可能なiPhone/iPad機種一覧

iPhone11には付属していないのに急速充電は可能なの?

そんな疑問もあると思いますが、実は以前から以下の表に記載の機種は急速充電が可能だったんです。

対応iPadモデル対応iPhoneモデル
iPad Air(第3世代)

iPad mini(第5世代)

iPad Pro(11インチ/10.5インチ/12.9インチ)

iPad(第7世代)

iPhone 11/11 Pro/11 Pro MAX

iPhone XS/XS MAX

iPhone XR

iPhone X

iPhone 8/8 Plus

※2019年11月現在

iPhone本体の付属としては「iPhone 11 Pro/11 Pro MAX」に限られていますが、実はiPhone8以降からの従来の機種でも急速充電には対応しています。

僕のはiPhone 11なんだよ…

私のiPhone 8はどうしたら…

そんな方でも大丈夫!

iPhone本体が急速充電に対応しているのなら、急速充電対応の充電器を使えば爆速になります!

今までのiPhone/iPadにも使える!おすすめ急速充電器

「iPhone11買ったのに充電器が5Wの普通のタイプ…。」

「iPhoneXだけどどうしたら急速充電できるの…!?」

Appleから充電アダプタは発売されているけどやはり価格がちょっと高い。。

そんな方でも問題なし、サードパーティー製で18W以上のUSB-PD(Power Delivery)対応の充電アダプタを使用すれば大丈夫!

急速充電対応のコスパの良い商品こちら!

上記3つは18W以上のパワーを持ちながらも、小型軽量と持ち歩くのも快適に作られています。

それでいて充電器関連の商品には実績のある両メーカーなので安心です。

USB-C+Lightningケーブルは別売りなのでお忘れなく!

iPhone11の充電器/急速充電まとめ

iPhone 11 Pro/11 Pro MAXに付属する18Wの充電器は素晴らしいアイテムです。

でもiPhone 11を選んでも全然大丈夫、いくらでも急速充電の方法はあります!

あなたのiPhoneでも充電器を変えるだけで急速充電が可能になるんではないでしょうか?

しかしiPhoneの充電器はサードパーティー製が大量に出回っています。

中でも粗悪品を使ってしまったら、iPhone本体のバッテリの劣化を早めてしまったりと悪影響が考えられます。

充電器選びは慎重に!

家が好きになる!無料でも楽しめる動画配信サービス【PR】

気に入らなければ解約OK!料金発生なしで試せる!

 

Hulu

Hulu

詳細

月額費:933円

無料期間:14日間

  • 海外ドラマ分野に強い
  • 日本テレビの番組に強い
  • 通信が安定して視聴が快適
  • 50,000本以上の動画が見放題

FODプレミアム

詳細

月額費:888円

無料期間:1ヶ月間

  • ドラマ、バラエティ、アニメ、映画が豊富
  • フジテレビの番組に強い
  • FRIDAY、週プレ、ジャンプ、ヤンマガなど雑誌も読み放題
  • コミックも15万冊以上読み放題

Amazonプライムビデオ

詳細

月額費:500円(年間登録なら408円)

無料期間:30日間

  • 月額費が圧倒的に安い
  • 「ドキュメンタル」などのオリジナルコンテンツが見られる
  • アニメ、映画、ドラマが豊富
  • 他のAmazon会員特典も受けられる


DMM見放題chライト

詳細

月額費:550円

無料期間:14日間

  •  月額料金が安い
  • アイドル・グラビア系・♥系動画が豊富
  • お笑い・バラエティの動画が豊富
  • 7000本以上の動画が見放題

U−NEXT

詳細

月額費:1,990円

無料期間:31日間

  • 動画本数が13万本でラインナップが充実
  • 多様なジャンルで家族で共有できる
  • 話題の最新作の動画も多数あり
  • 迷ったらコレ!総合満足度No.1

© 2021 タテガミブログ