「コメダグラタンって頼む人多くない?」
「中身はなに?カロリーはどれくらいなの?」
そんな疑問に、実際に食べてみて確認しました!
“コメダ”の冠名の付いたメニューである「コメダグラタン」は、メニューを見るだけでコメダ珈琲の自信を感じます。
偶然かもしれないんだけど、コメダに居ると周りの人が注文する「コメダグラタン」の声をよく聞くんです。
そんなある日、ずーっと気になっていたコメダグラタンをやっと注文したので、気になっているあなたへ感想を届けたいと思います!
もくじ
コメダ珈琲のコメダグラタンとは

コメダ珈琲のメニュー(コメダグラタン)
コメダの代表的?なフードメニューであるコメダグラタン。
見た目の印象としては、一般的なグラタンに刻み海苔がかかっていて、バゲットパンが添えられていれるというごく普通のもの。
“コメダ”の冠名が付いているにも関わらず、メニューでは目立たない場所に位置している。
旬が過ぎて若手に押され気味のベテランなのか?
影から見守って存在感を発揮するタイプなのか?
その人気の理由を知りたくてウズウズしていた人は多いのではないでしょうか?
値段も安いわけではないので、冒険して食べるのも惜しい。。
はい、では僕が犠牲になります…!
コメダグラタンの販売価格「880〜920円」
コメダグラタンの販売価格は880〜920円ですが、店舗によって異なる場合もあるため一応実店舗で確認ください。
コメダのフードメニューではカツパン類と並んで、なかなかの値段となっていますね。
メニューでは並んで存在感を放つビーフシチューと比べると、コメダグラタンが安く感じるトリックでしょうか?笑
コメダグラタンのカロリー「536kcal」
コメダグラタンのカロリーは536キロカロリーです。
高カロリーメニューがひしめくコメダ珈琲のフードメニューで、コメダグラタンの低カロリーは際立ちます!
このヘルシーさが人気の秘密なのか!?と感じました。
やはり美味しいものは食べたいけど、カロリーは気になっちゃいますもんね?
コメダグラタンを食べてみた【実食レビュー】

コメダ珈琲のコメダグラタン
ポイント
- グラタンの中身はエビ・しめじ・マカロニ・チーズ等
- バゲットパンとグラタンの相性は抜群!
- 刻み海苔がかなりいい仕事してる
- 食事としてのボリュームは物足りない
- 人気の理由は「美味しい」と「ヘルシー」の両立か?
このようにグラタンの中身は定番で、刻み海苔とチーズの相性が良いインパクトになっている。
が、正直に言って人気がある明確な理由は理解できませんでした。
美味しいのは間違いないんだけど、わざわざコメダにグラタンを食べに行く、とはならないな、というのが率直な感想。。
(勝手に自分の中でハードルが上がっていた説も…)汗
そんなにお腹が空いていない時や、たまたま“グラタンが食べたい”なら全然ありですが…!
これだけはもう一度言っておきたい、美味しいのは間違いない!
コメダのフードメニューって持ち帰りできるの?
コメダ珈琲では持ち帰りも出来ます!
注文したフードメニューもお腹いっぱいになって食べきれないケースもあると思います。
そんなときは店員さんに持ち帰りを申し出れば、アルミホイルを用意してくれるなどの対応をしてくれます。
店舗によっては持ち帰りを実施していない場合もあるかもしれませんので、実際に店員さんへ確認してみてください。
まあグラタンの中身を見れば、コメダグラタンの持ち帰りはなかなかしようとは思わないでしょうが、パン・サンドイッチ類を持ち帰りしている方はよくいらっしゃいますね。
さいごに

コメダ珈琲のWi-Fi
冠名“コメダ”をつけられているコメダグラタンは、メニューの存在感も薄くなっています。
すでに味のあるベテラン選手のように、古くからのファンには愛されているように感じました!
“美味しいのは間違いない”んですが、やはり他に魅力的なメニューが多いコメダ珈琲では、あまり目立てていないようです。
“美味しいのは間違いない”ので、何度もコメダ珈琲に行く方は一度は食べてみるのをおすすめします!
そしてコメダの本領発揮は食後です。笑
店舗にもよりますが、Wi-Fiや電源(コンセント)を完備している店舗も多くあり、エンタメが捗るんです!
あなたに合ったコメダの楽しみ方をぜひ!!
-
【カロリー高い?】コメダ珈琲店のメニュー一覧|値段・カロリー情報
続きを見る