稼ぐために「まとめサイト」をやりたいと思っているあなた!
はっきり言ってしまうと、これから始めてもまとめサイトでは稼げません!
そういう僕は、7年前から主に2ch(5ch)まとめサイトを運営していて、複数あるサイトの中には月間340万PVを稼ぐ中堅まとめサイトもあります。
▽そのデータはこちらです。

筆者のまとめサイトのアクセス数データ
そんな中堅サイトでも、近年はアクセス数は激減してしまっていて、悲惨な状況です。。
その経験から、まとめサイトで稼ごうとするのは難しい理由を解説します。
「これからまとめサイトをやっていこう!」
と思う方は、ぜひ一度考えるきっかけにしてください。
こんな人に読んでほしい
- 今からまとめサイトを始めようとしている人
- まとめサイトを始めたけどまだ稼げていない人
もくじ
まとめサイトでは稼げない!現役管理人が伝えたいこと
実はまとめサイトは、数年前までは簡単に稼ぐことが出来ていました。
月5万円位の収入は、少し知識をつけたら誰でも得ることが出来る環境があったんです。
しかし残念なことに、これからまとめサイトを始めようとする人には、とても稼ぐのは難しくなっています。
ここ数年で安定したアクセス数・収益が激減した現役管理人の経験から、これからはまとめサイトで稼げない理由がはっきりと見えたので伝えます。
まとめサイトでは稼げない3つの理由
しつこいようですが、これからはまとめサイトでは稼げません!
その理由はここから紹介する3つです。
検索結果に表示されにくい
何かを調べる時に人はGoogle(検索エンジン)を使って検索をします。
しかし数年前のある時をさかいに、検索結果にまとめサイトが表示されにくくなってしまったんです。
それは、検索するユーザーにとって有益なページを表示させようと、Googleが定期的に行うアップデートによるものが影響しています。
Googleはユーザーが満足するページを検索結果に表示しようとします
一方、引用によるコンテンツであるまとめサイトは、低品質なページとして認識されてしまうのが現実です。
他人に依存しないと稼げない
まとめサイトが検索結果に表示されにくいということは、別の手法でサイトへ集客しなければなりません。
それはつまり「相互リンク」です!
相互リンクとは、自分のサイトと相手のサイトの両方に、お互いのサイトへのリンクを貼ることです。
それによって、お互いにアクセスを送りあうことでWin-Winの関係を築く事ができます。
ここで問題は
相手が格上(自分のサイトよりアクセス数の多い)のサイトの場合、なかなか相手にしてもらえないこと
地道に同等のサイトから提携していって、少しずつアクセス数を増やしていくものですが、この作業がとんでもなくハードです。
大手が安定していて新規参入が難しい
既存のまとめサイトには、有名どころの大手サイトが多数あります。
その下には中堅サイトと言われる安定したアクセスを稼ぐサイトもあり、「弱小」と言われるアクセス数が少ない新規のサイトには、残念ながら入る余地がありません。
前述の相互リンクの提携を依頼しても、相手が大手や中堅などの格上だと全く相手にされません。
それはつまり、相手にとってメリットが無いに等しいからです。
それでもまとめサイトで稼ぎたいなら?
「いやいや、どうしてもまとめサイトで稼ぎたいんだ!」
そんな熱量があって、今からまとめサイトをはじめる人が稼ごうとした場合、努力の仕方で可能性を広げることは可能です。
圧倒的な作業量で地道にアクセスを集める
誰でも出来るのが「とにかく作業する」ことです。
新規参入の弱小サイトでも、相互リンクをしてくれるまとめサイトやアンテナサイトはあるものです。
そうすると、とにかく記事更新をしていれば少なくてもアクセスは集まります。
それを続けて一定のアクセス数が稼げたら、同等のアクセス数のあるサイトに相互リンクを依頼します。
これを繰り返すと、少しづつですがアクセスは集まっていきます。
ただ、まとめサイトは更新を止めたらアクセス数が急落するのが特徴なので、圧倒的に作業を続ける根気が必要です!
交渉術で相互リンクを勝ち取る
まとめサイトを運営していく上で、一番と言っても良いほど重要なのが「相互リンク」です。
事実、僕も大手のアンテナサイトに切り捨てられた時、アクセス数はそれまでの半分以下になった経験があります。
大手や格上のまとめサイト、アンテナサイトに相互リンクの申請をする際に、メールや問い合わせフォームの文面を工夫するのも賢い手法です!
相手にされないのが当たり前なので、少しでも目にとまったり、印象に残るような内容で交渉出来ると、もしかすることもあるかもしれませんね!
SNSを利用して拡散する
もしSNSの運用が得意なら、SNSを使った方法で拡散してアクセスを稼ぐことも試すといいでしょう。
ただ問題は、まずSNSで拡散できるほどのフォロワーを集めなければなりません。
あなたがただの何者でもなければ、いきなり拡散できるほどのフォロワーを集めることは難しいはずです。
しかし、もしあなたがSNSの運用が得意ならおすすめできる方法です!
まとめサイトでは稼げない!というより稼ぎにくい時代に
結局はインターネットを使った集客も、今のところは「Google」頼りになってしまいます。
いくらSNSでの拡散でバズっても、それは一時的なので長続きしません。。
いずれはSNSも大きな武器になりそうですが、まだまだGoogleの検索文化には敵いそうにないですね。
現役管理人から見ると、これからまとめサイトを始めようとする人には「やめろ」と言います。
事実僕も、まとめサイトに依存しないために「SEOアフィリエイト」もやっています。
まとめサイトのような重労働ではなく、長期的に稼ぎ続けるサイトを作って稼ぎませんか?