どーも、ノマド生活を満喫してる“イレギュラーな会社員”の僕です。
どうですか?ノマド作業は捗っていますか?
「スターバックス」を利用している方は多いと思いますが、あの雰囲気は好き嫌いが別れるかもしれませんね。
僕はよく利用させていただいておりますが、ノマドの定番カフェのひとつですね。
そんな「スターバックス」でノマド作業をする上で、快適さを伝えます。
スタバはドリップコーヒーが超お得
みんな大好きなスターバックス、僕はよく利用しています。
基本的にはドリップコーヒー+フードメニューで滞在することが多いです。
因みにスターバックスのドリップコーヒーはおかわりが超お得なのをご存知ですか?
購入時のレシートを当日再度提示で2杯目は150円(税抜)でいただけます。
このおかわりは他店でも利用でき、初回注文と同一サイズのホットかアイスを選択できます。
(Web登録済みのカードで購入した場合は100円(税抜))
フードメニューも充実していて、どれを選んでも美味しく頂けます。(個人差あり・・)
種類も豊富なので、毎回すぐには決められません。
そう、贅沢な悩みです。。。
ノマド作業に適しているのか?
スタバで快適にノマド作業ができるのか?
これは出来ます!
空間や客層など不慣れなうちは戸惑ってしまいがちだが、数回利用すると心地よさが病みつきになります。
ちょうど良い店員さんの対応。
ちょうど良い音響(雑音含む)。
ちょうど良い照明。
ちょうど良い椅子と机。
挙げると悪いところがないくらい、全てがちょうど良く心地いい。
ある程度の長時間の滞在も気にならない環境。
・電源ある(店舗による)
・Wi-Fiある(僕はポケットWi-Fi使用)
・トイレきれい
そして「スタバでMac」はやはりかっこいい。(僕がMacユーザーなので特に・・)
未体験の方はぜひ試して頂きたいです。
ノマド作業時の注意点
快適に利用させてもらう客側にも最低限のルールやマナーは心得てなければならないと思います。
まずは長時間滞在するのなら、それ相応の注文はなるべくしましょう。
当然ですが、大声での会話(通話)や迷惑行為はいけません。
↑ここまでは人として、ですね。
そして見落としがちなのが、電源利用不可の場所があることです。
店舗にもよりますが、席数が限られていたり確実に利用できるとは限りません。
利用できなかった時のことを考え、他の策も考えておきましょう。
僕はポケットWi-Fiと大容量のモバイルバッテリーを常に携帯しています。
>>『Anker PowerCore Speed 20000 PD』MacBook/USB-Cも対応するモバイルバッテリー
>> MacBookAirが充電できる!MagsafeやノートPCでも使えるモバイルバッテリー
また、小さなテーブルで作業しなければならないこともありますので、飲み物をこぼしてPCを壊してしまわないよう、十分注意しましょう。
(実際にやらかしてしまった方を見たことがあります、あれは辛いです。。)
さいごに
最後にこれだけは常に心がけているのが「笑顔」です。
店員さんや他のお客さんと気持ちよく関わることで、充実して作業効率は上がるものです。
次回利用時にも気持ちよく利用させてもらうためにも周囲への気配りは常に持っておきましょう。
ノマド作業でひとつ気をつけているのがFREE Wi-Fiの利用。
作業内容によっては危険が及ぶ可能性もあるからだ。
あくまで作業内容によるのだが、僕は念の為ポケットWi-Fiを常備している。

とても安価なので、「とりあえず持っておこう」という人にちょうどいいんです。
ポケットWi-Fiをお持ちでない方はぜひご検討ください。