ショッピング

妻へのプレゼントでよろこばれるモノ7選!子育て中の30代の方必見

妻へいつもの感謝を伝えたい!

その気持ちがあっても困ってしまうのがプレゼント選び。

誕生日・クリスマス・結婚記念日・ホワイトデーなど、色んなシーンで妻へのプレゼント選びで苦労していませんか?

僕も30代で絶賛子育て中の妻へのプレゼントでは、やはり毎回のように悩んでいます。

そんな僕が結婚15年で今までにプレゼントしたモノを中心に、妻によろこばれるモノを厳選して7つ紹介します。

自分のことにお金や時間をかけることに躊躇する妻に、単なる“物欲”よりも“感情”を揺さぶるプレゼントをぜひ!

多くの女性が共感してくれるであろうモノを厳選しましたので、妻へのプレゼント選びへぜひ参考にしてみてください。

30代子育て中の妻へのプレゼント選び

このページでは、予算がない人でも選びやすいモノを厳選しています。

前提として女性個々の好みが分かれる問題はあるものの、「30代」「子育て中」という共通点から、妻へのプレゼント選びは気持ちを理解することが大切であります。

 

“札束でねじ伏せるような”プレゼントのやり方は、今回の紹介では低評価としてします。

 

あくまで“気持ち”を理解して贈るプレゼントを意識して紹介してまいります。

妻へのプレゼントでよろこばれたモノ7選

さまざまなジャンルのプレゼントがありますので、これに決めても良し、考えるキッカケにするのも良し、妻のよろこぶ顔が想像できるプレゼントを見つけてください。

では、7位からランキング形式で紹介します。

7位:簡単・安心のウォーターサーバー設置

家族のことを考える妻にとって、簡単・安心のウォーターサーバーはとてもよろこばれます。

我が家では「女性にも人気のプレミアムウォーター」を利用しています。



特に小さなお子さんを子育て中の場合は、ミルクや食事でも大活躍です。

メリットは大体のウォーターサーバーで初期費用がほとんどかからないこと。

初期費用がかからないのに設置した時にはかなりテンション上がります。

しかしデメリットとしては、水を注文するたびにランニングコストがかかり続けること。

水の消費量にもよりますが、僕の場合は月平均5,000円程度かかっています。

お小遣い制の夫の場合、これについては生活費から捻出できるような準備が必要になるので注意しましょう。

よろこびは大きいですが、デメリットの課題があるため7位に甘んじています。

ウォーターサーバー設置を考えていた方はご検討ください。

プレミアムウォーターについて詳しく

6位:定番のアクセサリー類

指輪やネックレスなどの定番から、ブレスレットやピアスなど幅広くみてアクセサリー類としています。

我が家の妻はあいにく金属アレルギーであること、ブランド物への興味が全くないことが重なって、アクセサリー類のプレゼントへの反応はいまひとつでした。

しかし女性はやはりアクセサリーが好きな方が多いでしょうし、商品の選択肢が多い分、プレゼント選びの幅もかなり広くなるでしょう。

予算に応じても選びやすいし、妻へのプレゼントとしては鉄板です。

問題は、高額なブランド品が好きな女性には、小遣い程度で帰るアクセサリーは好まれない可能性があること。

プレゼントの定番であるアクセサリー類のデメリットははっきりと好みが分かれることと何度も同じ種類のモノを選べないことにあります。

大人気ブランドの「TIFFANY&Co.」のアクセサリーは、実は予算面も高額になりすぎないでプレゼントとして安定です。

5位:足のむくみ解消!可愛いマッサージ機

これ、足のむくみがひどい女性にはよろこばれます。

Panasonicのレッグリフレという商品ですが、お風呂上がりに毎日手軽に使える足のマッサージ機です。

僕の場合は、実際に「コレ欲しい!」という話を聞いていたのでプレゼントしました。

毎日使えるモノなので、身近なところでありがたみが伝わってきます。

同じシリーズでヒザ下までのモノもありますが、せっかく買うならこちらの太ももまでカバーできるこちらの商品がおすすめです。

デメリットは少々値段がお高いことでしょうかね。

4位:いくつあっても困らないコスメ類

女性にとってテンションの上がるひとつが「コスメ」です。

単純に消耗品として“無くなったら新しいモノを買う”ではなく、どんどん新しいモノを試して良いものを探していくのがコスメ好きな女性の楽しみです。

それでいてコスメは低価格のものから高額になるものまであります。

欲しいと思っているコスメがプレゼントされたら、驚きとよろこびが二重で訪れるでしょう。

問題はどうやって欲しいコスメを見極めるかですが、それとなく直接聞き出すのができれば一番ですが、妻の好きなYouTuberが紹介している商品をチェックしておくと好みがわかることもあります。

あまりコスメに詳しくない!というコスメに無頓着な男性にも、安定の有名ブランドPOLAでは親切なセット販売もしています



>> POLA最高峰ブランドB.A トライアルベーシックセット

3位:ボディケア下着(ナイトブラ)

女性はやはりボディラインは気になるものです。

もちろん夫としてもキレイで居続けてほしいと思うものですね?

産後の身体は特にボディケアが大変で、出産前の身体に戻すのはとても苦労すると言われています。

そんな気持ちを理解して、ボディケア下着をプレゼントしてはいかがでしょうか?

子育てのことばかり考えている妻にとって、自らをケアすることは後回しにしてしまいがちです。

そこを感じ取ってボディケア下着なんかプレゼントしたらよろこびますよ。

有名人も着用するようなデザイン性の良いモノもありますので、ぜひご検討してみてください。

おすすめ商品

◇コスパ優秀で機能性抜群!産後・卒乳後のバストケアに定番ナイトブラ「Viage

◇デザイン性が高く高級感!キレイを極めた上質ナイトブラ「ふんわりルームブラ

◇YouTuberてんちむさんプロデュース!ふっくらバストメイクブラ「モテフィット

◇人気雑誌への掲載や育乳のプロが認めた実力派!くつろぎ育乳ブラ「ルルクシェル

2位:産後で気になるダイエットをエステで体験

ボディケア下着と同じように、妻自身の身体をケアできるエステはおすすめです。

家族のことに追われている妻にとって、エステは贅沢で非日常のことで想像もしていないでしょう。

そんなときにエステに行けたらうれしいに決まってますよね?

産後でなかなか戻らない体型に、ダイエットの悩みなどを聞いたことはありませんか?

妻が自ら望むのではなく、プレゼントされるから大きな意味があると言えます。

積極的に夫が妻ことを労ってあげましょう。



あの有名なエステでも、低価格の体験コースも用意されています。

よかったら確認してみてください。

エルセーヌについて詳しく

1位:脱毛サロンで身体リフレッシュ

1位の脱毛サロンは意外に感じるかもしれませんが、脱毛がエステ以上に妻が自ら望みづらいのがわかりますか?

人によって部位はさまざまですが、女性は脱毛を「できることならやりたい」と感じる人が多いものです。

子育てや家族のことに追われる毎日の中で、自ら脱毛を望むことなんてできない妻が多いのではないでしょうか?

妻にとっては「エステ」よりもハードルが高いでしょうから、プレゼントされたらうれしいに決まっています。

しかし万が一脱毛を望んでいないとガッカリされてしまうので、それとなく脱毛に興味があるのかどうかをリサーチしてから決めることをおすすめします



超有名な美容脱毛サロン「ミュゼプラチナム」だと、低価格な料金で何度でも通える回数無制限コースなどがあります。

一度だけでなく次回からも追加料金無しで脱毛ができ、定期的に通ってもらえるうれしいコースもあります。

継続利用のサービスがプレゼントなんて、妻のよろこぶ顔が浮かびませんか?

脱毛に興味のある妻のプレゼントへ検討してみてください。

ミュゼプラチナムについて詳しく

まとめ

ここまで紹介した内容をまとめると、以下のランキングになりました。

妻によろこばれるプレゼント7選

  1. 脱毛サロン
  2. エステ体験
  3. ボディケア下着
  4. コスメ類
  5. 足のマッサージ機
  6. アクセサリー類
  7. ウォーターサーバー設置

前提として女性の好みというのはありますが、30代で子育て中の奥様の特徴としてあるのはこちら。

妻のよろこぶポイント

  • 自分の時間を与えられる
  • 自分のことにお金を使える
  • 自分の身体のケアができる
  • 望みづらいことを理解してくれる

常に子供や家族のことを考えて過ごしているため、妻自身が自分の事に時間やお金を使うことを率先してできなくなっています。

あなたの気持ちを伝えるべく、妻を労れるプレゼントを選んでみてはいかがでしょうか?

家が好きになる!無料でも楽しめる動画配信サービス【PR】

気に入らなければ解約OK!料金発生なしで試せる!

 

Hulu

Hulu

詳細

月額費:933円

無料期間:14日間

  • 海外ドラマ分野に強い
  • 日本テレビの番組に強い
  • 通信が安定して視聴が快適
  • 50,000本以上の動画が見放題

FODプレミアム

詳細

月額費:888円

無料期間:1ヶ月間

  • ドラマ、バラエティ、アニメ、映画が豊富
  • フジテレビの番組に強い
  • FRIDAY、週プレ、ジャンプ、ヤンマガなど雑誌も読み放題
  • コミックも15万冊以上読み放題

Amazonプライムビデオ

詳細

月額費:500円(年間登録なら408円)

無料期間:30日間

  • 月額費が圧倒的に安い
  • 「ドキュメンタル」などのオリジナルコンテンツが見られる
  • アニメ、映画、ドラマが豊富
  • 他のAmazon会員特典も受けられる


DMM見放題chライト

詳細

月額費:550円

無料期間:14日間

  •  月額料金が安い
  • アイドル・グラビア系・♥系動画が豊富
  • お笑い・バラエティの動画が豊富
  • 7000本以上の動画が見放題

U−NEXT

詳細

月額費:1,990円

無料期間:31日間

  • 動画本数が13万本でラインナップが充実
  • 多様なジャンルで家族で共有できる
  • 話題の最新作の動画も多数あり
  • 迷ったらコレ!総合満足度No.1

© 2021 タテガミブログ